☆イベント開催レポート☆銀座のフレンチで“日本酒×フランス料理”のマリアージュを楽しむ会☆ Home ☆イベント開催レポート☆銀座のフレンチで“日本酒×フランス料理”のマリアージュを楽しむ会☆ 2014-07-26 17:05:12 カテゴリー:日本酒 Tweet Pocket 日本酒、飲んでますか(^^)?こんにちは♪日本酒アンバサダー@大森慎(おおもりまこと)です2014年7月24日(木)19時~銀座にある新進気鋭のフレンチで少人数制の日本酒イベントを開催♪イベント内容の詳細は7月4日のブログをご覧ください新潟から津南醸造さんと玉川醸造さん2つの蔵元さんをお招きして日本酒とフランス料理のマリアージュ&参加者同士の交流をお楽しみ頂きました^^今回ご用意した日本酒はこちらの6種類☆・スパークリング大吟醸 ゆきくら・霧の塔 大吟醸・霧の塔 純米 生貯蔵酒・目黒五郎助 純米大吟醸原酒 雪中貯蔵・霧の塔 純米吟醸・スパークリングうめちゃん提供した順番に書かせて頂きましたがそれにしてもすごいラインナップですね!他にも当イベントの為に用意して下さったここには書くことのできない非売品の限定酒も2種類あり蔵元さんのご尽力には本当に感謝です☆↓ここからは写真のコーナー↓私・このお店の統括店長の結城さん・2蔵元さんからご挨拶を頂き乾杯☆乾杯酒はこのスパークリングゆきくら玉川酒造(株)の佐藤健さんが皆様に注いで回りましたうすく濁ってて美味しかったです1品目は北海道のとうもろこしを純粋にすりおろしただけのスープ砂糖不使用の自然な甘さが最高でした次のお酒は“霧の塔 大吟醸”津南醸造(株)の滝沢晃さんが皆様に注いで回りましたまだこの時点では皆様の表情が硬かったですね^^料理2品目はあなごのテリーヌきゅうりのソースが夏らしさを演出☆我々もちゃっかり頂きました^^フレンチといえばパンですね生産量が少ない北海道産の希少小麦を使用つづいて“霧の塔 純米 生貯蔵酒”こちらは下のスープとともに料理3品目は夏野菜の冷製スープブイヨンの旨みと少し強めの塩気が絶妙でした私はこまめにお水を注いで回りました日本酒を飲むときはお水を飲みましょうね♪滝沢さんと佐藤さんのツーショット元々は同じ会社の同僚だったそうです参加者の島本さんと吉野さんこの頃にはすでに楽しそうでした^^メインは柔らかい肉質の北海道十勝野ポーク少し酸味のあるオニオンソースが好相性☆このイベントの為に浴衣を着てきてくれた結城店長が一生懸命サービスしてくれました初めて私のイベントに来て下さった田崎様ご夫妻もこの素敵な笑顔^^メインに合わせて雪中目黒五郎助が登場7月10日発売の数量限定酒ですメインにはメインの日本酒をということで佐藤さんの説明にも力が入ります☆つづいて車海老のクリームパスタ?と思った方、フランス料理の由来は実はイタリア料理なんですよ^^カメラマンのお気に入り写真結城店長も思わずニンマリですこのパスタには“霧の塔 純米吟醸”を♪写真を撮り忘れたのでHPから拝借です(笑)デザートは桃のコンポートシャーベット乗せすいかの果汁が入ったソースが美味でしたデザートには“スパークリングうめちゃん”瓶内2次発酵による珍しい天然発泡梅酒です今回頂いた日本酒たちよくこれだけ空けましたね^^みなさまこうして撮影されてました♪今回のイベントに参加された女性たち☆前々回お越し頂いた川満さんと初参加の小堀さんと蔵元さんおふたりなんと高校卒業以来15年ぶりの再会という腰越さんと玉川酒造(株)佐藤さん最後に記念写真☆↑写真コーナーここまで↑いかがでしたでしょうか?少しでも今回のイベントの様子が伝わりましたでしょうか?前回主催したイベントに参加して下さったリピーターの方が新たにお友達を連れて来て下さったり当日のお昼ごろに今夜参加させてもらってもいいですか?とご連絡を頂いて来て下さったり日本酒を飲む機会がないのでぜひ行ってみたいということでおひとり様でも参加して下さったり今回も色々な方にご参加頂きました☆最後の方にはみなさま仲良くなって楽しそうに笑顔でお話をされていてとても微笑ましかったです日本酒が人と人を繋げてくれたんですね^^今回参加して下さった皆様お忙しい中、急な雷雨で悪天候だった中本当にありがとうございました。日本酒を通じてこうしてお逢いできた事が私にとっては何よりの財産です☆そして帰り際に楽しかった!来てよかった!とみなさまに笑顔で言って頂けたことが主催者として本当に嬉しかったです♪開催してよかった~^^☆日本には残念ながら“日本人なのに日本酒を知らない”という方がたくさんいらっしゃいますそれはその方が良いとか悪いとかではなく日本酒を飲む機会がまだまだ少ないからだと個人的には感じています私はこのようなイベントを通じてこれからも日本酒を飲む機会を提供し日本酒=美味しい・楽しい・素晴らしいということを発信し続けていきますウチのお酒を使ってくれという蔵元さんウチのお店を使ってくれという飲食店さん募集中です☆今後とも日本酒アンバサダー@大森慎をどうぞ宜しくお願い致します次回はあなたと日本酒をご一緒できますことを心より楽しみにしております^^現在、日本酒ブログランキング参加中!今回も参考になったと思われましたらこちらをポチッとお願いします♪それでは今回も最後までお読みいただきありがとうございました(^-^)/ ツイート コメント 前の記事 次の記事
コメントフォーム コメントをキャンセル※メールアドレスは公開されません。コメント(必須)お名前(必須) メールアドレス(必須) ウェブサイト Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
コメントがありません。お気軽にどうぞ。
コメントフォーム