大人の休日♪
- Home
- 大人の休日♪
2013-12-07 17:18:32
カテゴリー:日本酒
こんにちは。
日本酒アンバサダー@大森慎(おおもりまこと)です。
先日、新潟から都内へ戻って参りました。
2週間ちょっと滞在しましたが
新潟はやっぱり寒いな~ってつくづく感じます。
ちゃんと晴れたのは2日ほどで
それ以外はくもりや雨や雪や強風(笑)
新幹線で都内へ戻ってきたのですが、
新潟から山をひとつ越えて群馬に出ると
驚くほどの快晴。
こんなにも天気が変わるものかと感じましたね。
ですが、そんな寒い環境だからこそ
美味しい日本酒ができるのだと改めて実感。
新潟の日本酒が美味しい理由は
やっぱりそこにあるように思いました。
そんな新潟に帰れば当然、
新潟でしか買えないお酒があります。
欲しくなりますよね~。
飲みたくなりますよね~。
買っちゃいますよね~~~。
今回はいつも以上に欲張って買いすぎまして、
自宅用や家族・友人のプレゼント用なども含めて
20本くらいは買っちゃいました。
さすがに買いすぎですよね^^
持って帰れない日本酒は10本ほど。
これらを新潟から都内の自宅へ発送。
送料はなかなか取られましたが
都内の自宅でも新潟の美味しい日本酒を頂いております。
ということで今回新潟で購入し
東京の自宅で飲んでいる日本酒を
ブログでご紹介していきたいと思いますので
宜しくお願い致します♪
今日の日本酒はこれ!
久保田・朝日山・越州をつくる
新潟県長岡市の朝日酒造(株)さんと
JR東日本がコラボした
「大人の休日 純米大吟醸」です。
新潟県産の酒造好適米
“五百万石”を100%使用
仕込みで使われるお水は
朝日酒造さんの創業以来、
枯れることなく朝日神社境内から湧き出る
地元で「宝水」と呼ばれる自然のお水。
精米歩合は45%
日本酒度:+1.5
酸度:1.3
アルコール度数:15度
香りはフルーティーで
すっきりと飲みやすく
口に含むとお米のふくよかな旨味が
さわやかに広がっていきます。
純米と吟醸の味わいがバランスよく
2つのお酒を同時に楽しめるような
そんな美味しい日本酒です。
このお酒、購入できる場所は
都内の紀ノ国屋4店舗
(インターナショナル・グランスタダイニング店、
Dila三鷹店、ecute立川、ecute上野店)、
上野駅構内のワイン&ダイン上野店・のもの
新潟県内でも
新潟駅、燕三条駅、長岡駅、越後湯沢駅のNEWDAYS
そしてぽんしゅ館と数か所しか販売しておらず、
また、飲むことができる飲食店は
東京ステーションホテルやメトロポリタンなどの
JR東日本ホテルチェーンや
カシオペア・北斗星などの寝台特急の食堂車と
限られた場所でしか飲めません。
そんな貴重なお酒
「大人の休日」を
大人の休日に頂いちゃいました♪
大人の休日っていうネーミングが粋ですよね!
とても優雅なひとときを演出してくれる
そんな日本酒でした。
もし見かけたら、
ぜひ購入して飲んでみて下さいね。
お飲みになった方の感想を
お待ちしております。
日本酒ってやっぱり
最高ですね☆
私が自宅で飲む日本酒は
しばらく新潟のお酒が続きますので、
また新潟のお酒をご紹介していきたいと思います。
外で飲む場合はもちろん違うお酒を
ご紹介いたしますので、
宜しくお願い致します^^
現在、日本酒ブログランキング参加中!
今回も参考になったと思われましたら、
こちらをポチッとお願いします♪
それでは今回も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(^-^)
コメント
コメントがありません。お気軽にどうぞ。
コメントフォーム