2016年初ブログは滋賀県の松瀬酒造さんを見学した件
- Home
- 2016年初ブログは滋賀県の松瀬酒造さんを見学した件
2016-01-07 11:41:54
カテゴリー:酒蔵めぐり
日本酒、飲んでますか?
こんにちは♪
日本酒アンバサダー@大森慎(おおもりまこと)です
Instagramと連動して
ツイッターやアメーバブログなどには
いくつかアップしておりましたが
ちゃんとブログを書くのは今年が初めて
ということで改めて
新年明けましておめでとうございます
マイペースな当ブログではございますが
2016年も何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
さて今年最初のブログは
滋賀県の松瀬酒造さんへ行ってきた内容です
訪問したのはちょうど1年前なのですが
まだブログに載せていなかったので
アップさせて頂きますね
松瀬酒造(株)さんは
1860年(万延元年)に創業した
滋賀県蒲生郡にある老舗の酒蔵さん
日本酒「松の司」の製造・販売をされてます
訪問したのは2015年1月12日
近江八幡駅からタクシーで15分ほどで到着
この日は雪がたくさん降っていました
使用するお米の80%は地元竜王町産で
しかも低農薬・有機肥料栽培というこだわり
自然環境を大切にされていることを随所に感じました
「松の司」はその味わいが酒質に出るまで
仕込終了後から最低でも6ヶ月の熟成期間が必要とのこと
純米吟醸は1年、大吟醸は2~3年も熟成させるそうです
この熟成が美味しさの秘密なんですね
蔵内を案内して下さったのは杜氏の石田敬三さん
お忙しいなかありがとうございました
見学後は試飲タイム
松瀬酒造さんについて学んだあとの
そのお酒はの味はやはり格別ですよね
ということで
蔵見学の写真は以上です
いかがでしたでしょうか?
松瀬酒造さんは基本的に
こうした蔵見学を受け付けていないので
今回特別にご縁を頂き
見学できて本当に良かったです
松瀬酒造の松瀬社長や
杜氏の石田さんはじめ
ご一緒した皆さま、お誘い頂いた堀江さん
本当にありがとうございました
普段口にしているものが
どのような想いでどのように作られているかを知ることは
日本酒に限らず本当に大切ですよね
私自身も今後
このような機会を設けていきたいと思いますので
ぜひ一緒に行きましょう
【酒蔵情報】
松瀬酒造株式会社
〒520-2501 滋賀県蒲生郡竜王町弓削475番地
TEL:0748-58-0009
FAX:0748-58-0194
公式HP: http://matsunotsukasa.com/
日本酒、最高!!!
現在、日本酒ブログランキング参加中☆
少しでも参考になったと思われましたら
こちらをポチッとお願い致します♪
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました(^-^)/
コメント
コメントがありません。お気軽にどうぞ。
コメントフォーム