燗酒コンテスト2015の入賞酒お披露目パーティーに参加してきました
- Home
- 燗酒コンテスト2015の入賞酒お披露目パーティーに参加してきました
2015-10-22 21:40:32
カテゴリー:日本酒イベント
日本酒、飲んでますか?
こんにちは
日本酒アンバサダー@大森慎(おおもりまこと)です
今年の7月に審査員を務めさせて頂いた
【スローフードジャパン燗酒コンテスト2015】の
入賞酒お披露目パーティーが
コートヤードマリオット銀座東武ホテルにて行なわれ
参加してまいりました
我々審査員などの業界関係者・入賞した蔵元さん
そして一般のお客さまを含めた計200人で
最高金賞&金賞に輝いた日本酒をお燗で楽しむという
なんとも素晴らしいパーティー☆
特別ゲストにお相撲さんが来ていたり
お笑いコンビ“にほんしゅ”が
ステージでおもしろい漫才を披露したり
美味しい燗酒を楽しみながら色んな方と交流もできて
至福の時を過ごさせて頂きました
写真コーナー☆
会場は銀座6丁目にある
コートヤードマリオット銀座東武ホテルの2階
手渡された資料には座席表と
パーティーで試飲できる入賞酒一覧が書かれてありました
10人掛けの円卓に座ると
このように自分の名前とお弁当と青い箱が
お弁当の中身はこのような感じ
どれもお酒に合う味付けで美味しかったです
青い箱の中はオリジナルの杯でした
このパーティー限定とのこと
同じテーブルには偶然にも
佐渡・尾畑酒造の相田さんがいらっしゃいました
いつも良くして下さっている素敵なお姉さまです
開会の挨拶・乾杯が終わると
プレゼンターとして大島親方(元旭天鵬)が壇上へ
そのまま表彰式が行われ
各蔵元さんと記念撮影が行われていました
私が密かにマネージャーを務める
お笑いコンビ”にほんしゅ”もステージでネタを披露
会場は盛り上がってました
今回も動画を撮影
にほんしゅの漫才の模様をぜひご覧ください^^
一緒に審査員を務めさせて
頂いた仲良しの原さん(方舟 川崎店 店長)と
このパーティーにも一緒に参加してきました
ここからは私が頂いたお酒をご紹介
まずは新潟県佐渡市・尾畑酒造さんの真野鶴
純米大吟醸 辛口生一本と純米鶴が
どちらも金賞を受賞
山形県西村山郡・和田酒造さんのあら玉
出羽の里 特別純米 あら玉が最高金賞を受賞
秋田県湯沢市・木村酒造さんの福小町
特別純米 福小町 山田錦 22BYが最高金賞を受賞
ここからは人物写真
仕込み体験でお世話になった米鶴酒造の梅津社長(中)と
会場で知り合ったヨドノさん(右)
審査会のときに同じグループで色々と教えて頂いた
福島県二本松市・人気酒造の遊佐社長
最後に撮った写真は
お笑いコンビにほんしゅの2人と尾畑酒造の相田さん(中)
ということで
パーティーの写真は以上です
いかがでしたでしょうか?
この会には
「温めておいしいのは日本酒だけ」という
サブタイトルがあったのですが
まさにその通りだと実感
日本酒は温めて飲むことで
その表情をガラリと変えることができる
素晴らしいお酒です
平安時代から楽しまれているとされる
この燗酒の文化を
もっともっと広めていかなければならないと
強く感じました
ちなみにパーティーのあとは
一緒に参加した原さんと
地元新潟の蔵元さん達とともに
方舟の新橋店へ♪
方舟関係者の皆さんと
お笑いコンビ“にほんしゅ”の2人もあとから合流して
終電ギリギリまで楽しく飲みました
ご一緒した皆さま
楽しい時間をありがとうございました!
今回のお披露目パーティーや2次会でも
色々な出会い・つながりが
たくさん生まれたのですが
日本酒は人と人とをつなぎ
楽しい時間を演出してくれる
本当に素晴らしいお酒です
日本酒の素晴らしさ・楽しさを
これからも発信していきますので
何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
日本酒、最高!!!
現在、日本酒ブログランキング参加中!
少しでも参考になったと思われましたら
こちらをポチッとお願い致します♪
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました(^-^)/
初めまして〜
私もかなりの日本酒好きです
今日は秩父のお酒と、久保田の生原酒を金目鯛のお刺身と一緒にいただきましたよ
私は熱燗より冷酒派です(*^^*)
また美味しいお酒紹介くださいね〜
高木直美 2015-10-25 00:06:23
髙木直美さん
コメントありがとうございます!
秩父のお酒と久保田の生原酒と金目鯛のお刺身、
この文字だけでおなかが空きそうです♪
同じ日本酒好きということで
今後とも宜しくお願い致します^^☆
bigforest0819 2015-10-25 10:55:38