栃木県栃木市にある飯沼銘醸さんへ行ってきました♪
- Home
- 栃木県栃木市にある飯沼銘醸さんへ行ってきました♪
2015-06-10 17:30:13
カテゴリー:酒蔵めぐり
日本酒、飲んでますか?
こんにちは♪
日本酒アンバサダー@大森慎(おおもりまこと)です
前々回のブログで
去年12月に蔵見学行ってきました~
という内容をアップしました
実は他にもまだアップしていない
蔵見学の内容がたくさんあるので
過去の出来事にはなってしまいますが
今回もその内容をアップしていきますね
どちらかといえば
個人的な備忘録の意味合いが強いかな(笑)
なるべく伝わりやすいように書いていきますので
よろしければご覧ください♪
2014年12月某日
東京都品川区を7時半ごろ出発して
栃木県栃木市にある飯沼銘醸さんへ
途中で休憩を挟みながら移動しましたが
それでも10時前には到着しました♪

飯沼銘醸(株)さんは文化8年(1811年)創業
主に地元向けの主力銘柄“杉並木”や
県外向けの限定流通銘柄“姿”をを醸す酒蔵さんです。
創業者の堺屋岩次郎氏は新潟県長岡市(旧越路町)出身の越後杜氏で
現在の社長兼杜氏の方も新潟県柏崎市出身なんだとか。
新潟県民の私としては親近感を覚えずにはいられませんでした♪

事務所内の様子
↑のミニチュア模型がとてもかわいらしかったです

↑蔵内の様子をひととおり見学
仕込中のタンク内も見せて頂きました

今回の1番の目的はここ!
”姿”のしぼりたて(無濾過生原酒)を直に瓶詰めして
オリジナルラベルを貼ったものをその場で購入できる
という何とも貴重でありがたいご縁を頂いたのです♪

私と彼女のぶんのラベルを作成

先ほど瓶詰めした“姿”の瓶を機械で密栓したのち

このようにラベルを糊で貼っていきます
機械ではなく手作業で貼るところが
いかにも自分でやりました!
という感じになって愛着が倍増しますよね

そして完成して自宅に持ち帰り
撮影したものがこちらです↑
なかなか良い出来だと思いません?
サプライズで彼女にプレゼントしたのですが
とても喜んでくれました^^
山田錦55%精米の純米吟醸(だったかな)
の無濾過生原酒しぼりたての『姿』は
まさに完熟した桃や洋梨のようにフレッシュでみずみずしく
濃醇で旨口で本当にすばらしいお酒でした
みなさんにもぜひ飲んでもらいたいくらい美味しかったです
わたしが購入したものとはすこし異なりますが
他にも美味しい『姿』がたくさんあり
こちらから買うことができます♪
![]() 姿 純米吟醸 Black 無濾過生原酒 720ml 飯沼銘醸 栃木県 |
今回は特別なご縁をいただき
普段このようなことをやっていない酒蔵さんで
しぼりたての瓶詰め&オリジナルラベル作成を
やらせていただきましたが
他にもオリジナルラベルを作成してくれるところは
結構あるみたいです
こちらのサイトに掲載されていましたので
よかったらご覧ください
もうすぐ父の日(6月21日)
ということもありますので
名前入りラベルの日本酒をプレゼントしたら
きっと喜ばれると思いますよ^^
日本酒、最高!!!
====================
日本酒オススメイベント
『SHU for Ladies』
女性目線で日本酒を広める活動をしている
管理栄養士の友人・内野未来さんが
クラウドファウンディングを利用した
女性限定のイベントを開催するそうです♪
ここで書ききれないほど魅力的な内容なので
女性の皆さんはぜひ参加してみて下さい^^
日本酒に興味はあるけど飲む機会が…
なんて方にはピッタリのイベントです☆
男性の皆さんは金銭的に支援して
ぜひ限定の日本酒をゲットしてくださいね!
====================
現在、日本酒ブログランキング参加中!
少しでも参考になったと思われましたら
こちらをポチッとお願いします♪
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました(^-^)/
コメント
コメントがありません。お気軽にどうぞ。
コメントフォーム