
大森慎(おおもりまこと)
1983年8月生まれ
新潟県出身 東京都在住
唎酒師・ファイナンシャルプランナー・
フードアナリスト・食生活アドバイザー・
心理カウンセラーなどの資格を所有。
好きなもの【日本酒】
個人事業主としてインターネット通販や
広告仲介業などの事業を行いながら
大好きな日本酒を広めるため
「日本酒アンバサダー」として活動中。
アンバサダー(ambassador)とは
もともと英語で“大使”という意味ですが
ここでは
「日本酒に対して人一倍強い愛情を持ち
その魅力や素晴らしさを
より多くの方に発信してお伝えする役割を担う」
ことをアンバサダーとして定義しております
【活動内容】
蔵元さんを囲む会や日本酒好きが集まる交流会などの
日本酒イベントを企画・運営したり
酒米の田植えや稲刈り・酒蔵見学などのツーリズムを実施したり
ライターとしてコラムを書かせて頂いたり
飲食店のコンサルティング・日本酒の審査員など
色々なことをやらせて頂いております。
※過去に主催・共催・お手伝いしたイベント(ほんの一部)

新潟・津南醸造さんを囲む会@行徳(千葉県市川市)

山梨・山梨銘醸さんを囲む会@銀座

新潟・大洋酒造さんを囲む会@銀座

日本酒とフレンチのマリアージュイベント@銀座

茨城・結城酒造さんにて酒造りのお手伝い
(洗米・浸漬・櫂入れ・・瓶詰め・ラベル貼り・雑務など
体験ではなく本格的にお手伝いをさせて頂きました)

毎年開催している新潟県村上市へ酒米の田植え(稲刈り)ツアー
今年も田植え行ってきました!

中目黒のカフェを貸し切った日本酒持ち寄りの会

新潟県魚沼市の玉川酒造さんを囲む会@恵比寿

大阪梅田・浅野日本酒店さんへ
グランドオープン当日に従業員としてお手伝い


品川区・中延商店街にて15蔵の日本酒約300升を
500人以上の方にお楽しみ頂いたイベント「地酒路」

東京農業大学醸造学科・酒類学研究室にて
官能検査データ収集のお手伝い

「スローフードジャパン燗酒コンテスト2015」審査員

新宿で開催した「日本酒男子会」

銀座アスターの元料理長・川嶋氏とコラボした「中華と日本酒の会」

募集開始たった1日で満員御礼となった
50名以上が集まった「屋形船での日本酒持ち寄り会」
ちなみに当ブログでは
日本酒に関する情報はもちろん
美味しい日本酒が飲めるお店や蔵元さんの情報
個人的におすすめの日本酒など
様々な情報を発信してまいります
日本酒を飲むようになると
たくさんの素敵な出会いがあったり
健康的になって肌ツヤが良くなったり
メリットが本当にたくさんあります!
私自身、
ライフスタイルや人間関係が大きく変わり
様々なことがプラスに転じて
人生がとても前向きになりました☆
いま、世界から注目されている日本酒を
飲まない理由は一切ありません
日本人ならやっぱり日本酒ですよね!
ぜひあなたも一緒に日本酒を飲みましょう^^
日本酒アンバサダー@大森慎が考える日本酒とは・・・
『日本酒とは、飲用温度帯の幅広さ・食との相性の豊富さなどの観点から“世界一自由なお酒”であると考えます』
『日本酒とは、人と人とをつなぎ・楽しい時間を演出してくれる素晴らしいお酒であると考えます』
『日本酒とは、豊かな自然の恵みであり・先人たちの知恵と経験と匠の技が継承されて現在まで受け継がれてきた日本の大事な文化であると考えます』
『日本酒とは、あれこれ難しく考えずに、とにかく楽しく飲むお酒であると考えます』
最後までお読み頂き
ありがとうございました!
日本酒アンバサダー
大森 慎
※追記
アナザーライフさんに私が掲載されました!
https://an-life.jp/article/772