茨城の結城酒造さんへ酒造りのお手伝いに行ってきました♪(パート2)
- Home
- 茨城の結城酒造さんへ酒造りのお手伝いに行ってきました♪(パート2)
2015-03-26 17:49:57
カテゴリー:ブログ
日本酒、飲んでますか?
こんにちは
日本酒アンバサダー@大森慎(おおもりまこと)です
昨日、3ヶ月ぶりに
茨城の結城酒造さんのところへ
酒造りのお手伝い第2弾に行ってきました☆
前回の第1弾はこちら!
ってご案内したかったのですが
ブログをアップしていなかったことが判明(笑)
これは後日アップさせて頂きますね。
※パート1アップしました^^
ちなみに前回は
洗米・浸漬・商品の箱詰め・粕剥がし
などに関する作業をお手伝いさせて頂きました。
そして今回は
櫂入れ・泡消し・瓶詰め・ラベル貼り
などに関する色々な作業をお手伝い♪
醪を撹拌する「櫂入れ」という作業をする私
醪からでる泡を消す中延商店街の新井さん
タンクがたくさん並んでおります
タンク越しに撮っていただきました♪
25年以上使っているという瓶洗い機
お酒を瓶に詰める機械
その機械を操作する結城酒造の浦里昌明さん
画像提供:
シュウサケコーポレーション代表・北山秀人さん
今回もとても貴重な経験をさせて頂きました^^
普段口にしているものが
どのようにして作られているのかを学び
体験することはとても大切ですよね
これからは日本酒が
ますます美味しく飲めそうです^^
だんだん春らしく暖かくなってきたので
読者のみなさまもぜひ活発に動きまわって
色んなことを体験してみてくださいね♪
今回もお手伝いさせて頂いた
茨城県結城市・結城酒造の
浦里 昌明さん浦里 美智子さんご夫妻
そして一緒に遊んでくれた息子の甲子郎くん
本当にありがとうございました!
※結城酒造について
城下町・結城で江戸時代に創業。
400年の歴史を持つ酒造老舗。
敷地内の井戸水を使い、昔ながらの結城の酒造りを守る。
「富久福(ふくふく)」「つむぎ娘」という代表的な銘柄を持ち、
2002年に大吟醸酒「富久福」が
全国新酒鑑評会で金賞ほか受賞多数。
築160年の酒蔵は常時見学することができる。
代表者:浦里 和明
住所 :茨城県結城市大字結城1589
TEL:0296-33-3344
FAX:0296-33-3348
メールアドレス:info@yuki-sake.com
※結城酒造HPより
結城酒造のお酒はこちら
それでは今日も1日お疲れさまでした!
日本酒、最高!!!
現在、日本酒ブログランキング参加中!
少しでも参考になったと思われましたら
こちらをポチッとお願いします♪
それでは今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました(^-^)/
コメント
コメントがありません。お気軽にどうぞ。
コメントフォーム