にいがた酒の陣2015行ってきました☆
- Home
- にいがた酒の陣2015行ってきました☆
2015-03-17 16:08:54
カテゴリー:日本酒イベント
日本酒、飲んでますか?
こんにちは。
日本酒アンバサダー@大森慎(おおもりまこと)です。
今年も「にいがた酒の陣」に行って参りました~♪
このイベントの説明はもう大丈夫ですよね?
もしご存知ない方は、よろしければ
過去のブログもしくは公式HPをご覧ください。
去年は1日目と2日目の両方、
今年は2日目のみの参加。
2日目は初日と比べて参加者数が少ないのですが
それでも人が本当に多くてすごかったです。
今年はなんと
3/14(土):70,845名
3/15(日):49,130名
合計:119,975名
という過去最高の動員数だったそう!
日本全国だけではなく
海外からもお客さんが多く訪れるので
新潟の地酒がいかに注目されているかが
体感として分かることができました。
そんな熱気ムンムンの会場のなかで
お付き合いのある蔵元さんや顔見知りの蔵元さん
友人、知人、はじめましての方々など
今年もたくさんの方と乾杯して写真をパシャリ☆
すべて日本酒を通じて
知り合えたみなさんなので
日本酒は本当に人と人とを繋ぐ
ということを改めて感じました。
↓Special Thanks↓
東京からいらしてた千葉さん
大洋盛・大洋酒造の平田さんと杜氏の田澤さんと村山社長
〆張鶴・宮尾酒造の齋藤さん
目黒五郎助・玉川酒造の佐藤さん
雪鶴・田原酒造の滝沢さん
鼓・恩田酒造の喜納さん
ゆきびじん・片山商事の伴田さん
越の誉・原酒造の南雲さん
Niigata SAKE Lovers代表デュケット智美さん
今年も僕を見つけてくれた三瓶さん
先日幕張メッセで会ったばかりの横田くん
酒の陣公式Facebookページに一緒に掲載された渋谷くん
天乃道という牛タン専門店ブースでいい声を出してた初瀬くん
大阪から来ていた山崎さん御一行様
同じく大阪からいらしていた新潟出身の大野さん
高校の同級生の野崎ファミリー
小さくてかわいくてお茶目な日馬さん
方舟ブースで忙しそうだった川名さん
にいがた酒の陣の先輩・金の達人でもある鷲尾さん
今回が初対面の美人区・齋藤さん
(↑順不同です)
ちなみに今年、私は
新潟清酒達人検定 銅の達人(3級相当)
という新潟のお酒に関する試験を受験して
それから酒の陣へと向かいました。
↑試験会場の様子
写真これしか撮れませんでしたm(_ _)m
この検定試験は銅→銀→金の達人があり
飛び級で試験を受けることが出来ず
銅の達人をパスしないと銀の達人試験を、
銀の達人をパスしないと金の試験を受けられないという内容
合否にかかわらずこの試験を受けると
通常2500円の酒の陣当日券が1000円になり
しかも受験者専用の入り口があるので
最初から行列に並んで1時間以上も待つことなく
いきなり会場へ入れてしまうというものです。
なので、
酒の陣に並ぶことなくスムーズに入場したい
そのおまけでついでに試験を受ける
といった方もいるとかいないとか(笑)
ちなみに金の達人に合格すると
酒の陣は永久フリーパス☆
専用窓口で受付してノンストレスで
会場入りできるという凄い特典があります。
私は今年銅を受かったら来年銀、再来年金で
3年後からようやく入れるようになります。
うまくストレートでパスできればの話ですが(笑)
まずは銅の達人の通知結果が届くことを
楽しみに待ちたいと思います。
これは後日報告いたしますね♪
来年以降、もし酒の陣に参加される方は
この試験もぜひ視野に入れてみて下さい^^
ちょっと文章がバラバラになってしまいましたが
とにかくにいがた酒の陣は日本酒王国新潟県が誇る
業界最大級のイベントです。
色んな方々とお会いできて乾杯できて
最幸に楽しかった☆
ということをお伝えして
今回のブログは以上とさせて頂きたいと思います。
日本酒、最高!!!
現在、日本酒ブログランキング参加中!
今回も参考になったと思われましたら
こちらをポチッとお願いします♪
それでは今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました(^-^)/
コメント
コメントがありません。お気軽にどうぞ。
コメントフォーム